2015年04月24日

新茶

みなさんおはようございます。

静岡県では新茶のシーズンが始まりましたね。
八木園の製茶工場にも、農家の皆さんが一年間大切に育てた茶葉が入ってきました。

熟練の茶師が丁寧に美味しいお茶へと仕上げます。


採れた茶葉を保管するコンテナ
摘まれた茶葉を鮮度が落ちないように保管するコンテナ



コンテナから茶葉が出ていき、いよいよ製造開始です(^O^)



まず最初に茶葉はこの機械で蒸されます。蒸気と一緒に出る香りがたまりませんね(^O^)

  

Posted by takahito at 08:21Comments(0)お茶のこと

2015年04月20日

茶道教室

みなさんおはようございます。

先日、久しぶりに茶道を習いに行ってきました。
去年の秋頃から習い始めているのですが、まだ何がなんだかまったくわかりません。(笑)

茶道。。。
ホントに覚えることが多いです(-_-;)

頭がパニックになってることがほとんどなのですが、
お茶を淹れてもらう時間はやはり落ち着きますね。
時間の流れがゆっくりになるのを感じます。

そして、何と言ってもお菓子がおいしい!!
僕は今のところコレに魅力を感じています。(笑)

茶道の事以外でも、先輩方とお話をさせていただくことが、また楽しいですし、「なるほど~」っと勉強になることも多いのです。
人と交流するのは楽しいですね。

久々に参加しまして、日本の文化、礼儀や品格を体感してきました。








  

Posted by takahito at 12:01Comments(0)お茶のこと

2015年04月15日

寒の戻り

皆さんおはようございます。

雨が続くせいなのか、少し寒くなってしまいましたね。

先日の晴れ間を利用して、茶畑を観に行ってきました。

霜にあたってないか心配でしたが、




影響はなさそうです(^^♪
順調に成長しています。

少し運動させようと一緒に連れて行った愛犬。茶畑を縦横無尽に走り回っています(笑)






ここに、何かあるのか!?
お茶刈りの時期になったらちょっと掘ってみようかな(笑)














  

Posted by takahito at 09:49Comments(0)お茶のこと

2015年04月10日

ターザン

みなさん、おはようございます。

「カラダの偏差値」
コンビニでちょっと目に留まったのでTarzanという雑誌を買ってみました。



これから気温も上がり、体を動かしやすくなるので運動でもしようかなと読んでいると、




静岡県の特集のページがありました。
緑茶のことも書かれており、緑茶の効能を再確認しました。




これから毎月、Tarzan買おうかなと (笑)

運動とお茶ということで、一つ。

上級煎茶に含まれるカフェインは筋肉を刺激する効果や、
心臓の動きを活発にする作用があるので、
カフェインが溶け出しやすいようにやや高めの温度で淹れたお茶を運動の前に飲むといいですね。

又、スポーツの後は水分補給のためたくさん飲める番茶やほうじ茶などが適してます。
  

Posted by takahito at 07:12Comments(0)お茶のこと

2015年04月04日

ブログ開始

みなさんこんにちは。

八木園のブログはじめます。

八木園は静岡県の「茶処」島田市で深蒸し茶の販売をしております。

仕事のことや趣味などを綴っていこうかと思います。
ブログを通じて静岡のお茶を皆様の身近な品にできればいいかなと。

これからよろしくお願いします。

桜、綺麗ですね(^O^)
桜の次はいよいよ新茶シーズンです!!新芽もでてきました(^O^)










  

Posted by takahito at 10:31Comments(0)お知らせ