2016年03月03日

新商品のご案内です

みなさん、おはようございます。

だんだんと暖かくなってきましたね。
先日、新茶に向けた茶園の肥料散布も無事に終わりました。








僕は数年前から花粉症になってしまったので、この花粉対策仕様で作業しました(^O^) ww



さて話は変わりまして、この前の続き、八木園の新商品の「良質ティーバッグシリーズ」をご紹介させていただきます。

当園の茶師が厳選したオリジナルの茶葉の3アイテムとなっております。



煎茶グリーン
一番茶を使用。あえて火入れは弱くし、お茶本来の味にこだわって仕上げおてります。
鮮やかで濃いグリーンの色が自慢で、毎日のお食事時に最適です。
和菓子やお煎餅といったお菓子にもよく合います。
また、お寿司屋やお刺身などのお食事の後は抗菌効果もあり、お口の中がリセットできます。
10個入り 500円(税抜き)




煎茶ゴールド
厳選した茶葉をブレンドしています。
火入れを強くし、お茶特有の甘い香りや香味が強く感じられ、味も濃厚に仕上げてあります。
朝のお目覚めの時やリラックスしたい時に、また来客時にどうぞお楽しみください。
香りを楽しみたい方におススメです。
10個入り 850円(税抜き)



ほうじ茶
すっきりとした飲み口と上品な香ばしさが特徴。
ケーキ等の洋菓子やお肉料理などの脂っこいお食事の後は口の中のベトつきが消えてさっぱりします。
また、カフェインが少ないため、妊婦さんや幼児、お年寄りの方におススメです。
寝る前に飲んでも安心ですね。
10個入り 400円(税抜き)

商品をご案内できるまでに、時間がかかってしまいましたが、やっとご紹介できました。

サンプル品もございます。
お気軽にお問い合せく ださい(^^♪
八木園 TEL 0547-37-8808  

Posted by takahito at 07:33Comments(0)商品情報

2016年02月20日

Tea Bag 続き。。

皆さん、おはようございます。

茶園の管理で忙しかったため、少し更新するのが遅くなってしまいました。(-_-;)
Tea Bagの商品をご紹介しようと思いますが、
その前に、この商品を作るにあたっての自分の想いを載せたいと思います。

お茶って急須で淹れて飲むとほんとうに美味しいんです。
とろ~っとしたお茶は最高ですよ。

ただ急須!!

急須でってのが面倒くさいんですよね(-_-;)笑
片づけしかり。置き場所しかり。
以前から言われている問題点ですね。

こんなこと書いてると怒られてしまいそうなので、

「茶葉を急須で淹れて飲むゆったりした時間」
そこにお茶を感じる良さがあるのです(^^♪ って感じでお茶の良さも伝えときます。 笑

でも、時代は変化しています。
<ゆったりした時間>
といいますが、時間に余裕を持って生活している方は少ないかと。
若い世代なら特にです。

しかし、そんな方々にも本物のお茶を味わっていただきたい。
若い世代にペットボトルのお茶とは違う、茶葉で淹れたお茶の味を伝えたいと以前から思っていたんですね。

ただティーバッグのお茶って美味しくないてイメージありますよね。
それはそうでしょう。
だって、今までのティーバッグのお茶は中身のお茶が美味しくなかったんですから。
しかし、近年技術が発達し美味しいお茶を中身に入れられるようになったんです。

そして、お茶を淹れるのに絶対欠かせない「水」
これも、今ではどこでも美味しい水が手に入りますよね。

この商品は、特に若い世代の方に向けて作りました。これから先、外国人の方々が日本に来ることが多くなると思います。
例えば、その方々がお茶を楽しみにして来られた時、近い未来で言ったら東京オリンピックの時に、どうやってお茶を紹介しますか?お茶を淹れますか?ペットボトルのお茶では少し残念ですよね。

とにかく日本茶を忘れてほしくない。本物の美味しいお茶を現代に再び普及させたいという想いから一つの手段として品質にこだわった茶葉を使ってTea Bagにしてみました。

今回、抑えて書くつもりだったのですが文章が長くなってしまったので
次回で商品をご紹介します。
  

Posted by takahito at 07:40Comments(0)商品情報

2016年01月27日

Tea Bag

みなさん、おはようございます。

日本、いや世界各地で大雪の被害が出ていますね。
自分の住んでいる島田市はつい最近まで暖かかったのに。。

やはり、地球がおかしくなってきているのか?
それとも、これで正常に戻ったのか??
快適な環境で生活していると、忘れてしまいますが、自然災害がニュースで報道されると
地球の状態なんかを考えてしまい、自分は何もできてないなと反省してしまいます。
普段から気にしなくては駄目ですね。。

追い詰められないとやらない性格。
治したいです。(-_-;)笑

さて、話は変わりまして
昨年の春頃から試行錯誤して作ってきました八木園のお茶のティーバッグシリーズ
がやっと先日完成しまして、商品紹介のために写真を撮ってみました。
その時の様子です。






写真。。。。。
難しかったです。(-_-;)

ブログにも載せますのでもう少し待っててください。

では、みなさんもご自身の体調管理にお気を付けて、日々の生活をお過ごしください。
  

Posted by takahito at 06:06Comments(0)商品情報