2016年02月20日

Tea Bag 続き。。

皆さん、おはようございます。

茶園の管理で忙しかったため、少し更新するのが遅くなってしまいました。(-_-;)
Tea Bagの商品をご紹介しようと思いますが、
その前に、この商品を作るにあたっての自分の想いを載せたいと思います。

お茶って急須で淹れて飲むとほんとうに美味しいんです。
とろ~っとしたお茶は最高ですよ。

ただ急須!!

急須でってのが面倒くさいんですよね(-_-;)笑
片づけしかり。置き場所しかり。
以前から言われている問題点ですね。

こんなこと書いてると怒られてしまいそうなので、

「茶葉を急須で淹れて飲むゆったりした時間」
そこにお茶を感じる良さがあるのです(^^♪ って感じでお茶の良さも伝えときます。 笑

でも、時代は変化しています。
<ゆったりした時間>
といいますが、時間に余裕を持って生活している方は少ないかと。
若い世代なら特にです。

しかし、そんな方々にも本物のお茶を味わっていただきたい。
若い世代にペットボトルのお茶とは違う、茶葉で淹れたお茶の味を伝えたいと以前から思っていたんですね。

ただティーバッグのお茶って美味しくないてイメージありますよね。
それはそうでしょう。
だって、今までのティーバッグのお茶は中身のお茶が美味しくなかったんですから。
しかし、近年技術が発達し美味しいお茶を中身に入れられるようになったんです。

そして、お茶を淹れるのに絶対欠かせない「水」
これも、今ではどこでも美味しい水が手に入りますよね。

この商品は、特に若い世代の方に向けて作りました。これから先、外国人の方々が日本に来ることが多くなると思います。
例えば、その方々がお茶を楽しみにして来られた時、近い未来で言ったら東京オリンピックの時に、どうやってお茶を紹介しますか?お茶を淹れますか?ペットボトルのお茶では少し残念ですよね。

とにかく日本茶を忘れてほしくない。本物の美味しいお茶を現代に再び普及させたいという想いから一つの手段として品質にこだわった茶葉を使ってTea Bagにしてみました。

今回、抑えて書くつもりだったのですが文章が長くなってしまったので
次回で商品をご紹介します。
  

Posted by takahito at 07:40Comments(0)商品情報